ピラニア・テラスVIPルーム
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
次のページ》
全80件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
(無題)
投稿者:
える
投稿日:2009年 3月26日(木)20時30分38秒
返信・引用
長文書く暇はないのでちょっとだけ。
無事卒業しました。
んで、就職先も決まりまして今はもう引っ越してます。
社会人というまったく未知の世界に行くのが怖くてしょうがないんですが、
まあなんとかやっていこうかと。
さて、皆さんは新しい生活など始まったりされてるんでしょうか。
こちらも近況を
投稿者:
MPC
投稿日:2008年 3月23日(日)14時58分44秒
返信・引用
前回の書き込みから半年以上も経ちました(汗
最近は割とダラダラしてたのに、どうもすいません。
>えるさん
レスが遅れて申し訳ありません。
僕の方は元気でやってます。
今頃は就活の最中でしょうか? 一番大変な時期ですね。
実のところ、サークル活動とかバイトとかの話は企業側は重視してないので、
落ち着いて今後やりたいことを伝えられればいいと思いますよ。
力んでアピールするより、冷静に話すことが大事だと思います。
>ヒッサツさん
ご無沙汰しております。
HPの方のコンテンツがほとんど表示されなくなって、掲示板へのリンクも切れている
ようですので、少し気になって書き込ませていただきました。
こちらを見ていただけてましたら、またお越しください。
ヒッサツさんさえよろしければ、この板は残しておきますので。
>Angeさん
随分お久しぶりですが、お元気でしょうか?
夏を通り越して春になってきましたが、いつでもホラー映画トーク、お受けしますよ。
僕の方はちょっと色々ありまして(汗)、来月から博士課程に入ります。
作之介君は2回生、お嬢様と秦さんは来年受験でしょうか。
学生仲間ということで、見られてましたらまたよろしくお願いします。
ちょいと近況
投稿者:
える
投稿日:2008年 2月 8日(金)16時47分29秒
返信・引用
おひさです。
おひさ過ぎですね。
あんまりネタもないので近況なんですけども。
現在、秋にやった学会報告の内容を論文に直している真っ最中です。
論文書くってのはなかなか難しいもんですね。
もう何回書き直しと言われたか分りません。
それから就活も始めないと・・・
憂鬱で仕方ないんですが。
あと少し前に、ロストしていた豪腕はりーさんのホムペをようやく見つけたので
日記読みながら笑い転げたりしています。
皆さんお元気でやっておられますでしょうか。
一定期間レスがないために表示されるという広告がうっとうしかったので
書き込んでみたえるでした。
世間は夏休み。
投稿者:
MPC
投稿日:2007年 8月 5日(日)22時41分14秒
返信・引用
いつの間にやら、また時間がたってる…
またバカな宴会芸とか会社でやらされて、精神的余裕がなかったんです(汗
>作之介君
今頃は試験も終わって夏休みでしょうか?
僕は一回生の時、夏の長野合宿で泥酔して自分の名前を忘れ、赤恥をかきました。
その数週間後の大阪合宿では二日酔いでトイレから出てこられなくなり、
やはり赤恥をかきました。
まあ通過儀礼ってやつですよね!(違
>授業
マジメなやつめ…
僕なんか、どうやったら最小限の努力で単位を取れるかばかり考えてたのに。
パンキョーは後になってから面白さが分かる講義もあるので、専門外のも
出てみるといいですよ。
>Angeさん
お母様のお加減はいかがでしょうか。
もうパソコンは買われましたか?
僕の方は、5年以上使ったノートパソコンが暑さにやられ、
Windowsが起動しなくなりました。
データの救出は何とかできたのですが、この後どうしましょう(泣
>ホラー映画
すでに夏になりましたし、次のカキコあたりから行きますか?
こちらでもネタを考えておきますので。
大学の先輩の森見さんと万城目さんが直木賞を逃しました。
平野さんは芥川賞取ったのに。まあノミネートされただけでも奇跡か。
大学は楽しいです
投稿者:
作之介
投稿日:2007年 6月20日(水)11時29分0秒
返信・引用
皆さん、お久しぶりです。
一人暮らしで羽を伸ばしていますが、ネット環境が無くて嘆いている作之介です。
大学では高校と同じく文芸部に入りました。そして、私の部屋が溜まり場になてって週末ごとに飲み会の毎日です。
楽しいですが、最近は近所から苦情が来ないか心配です。
>Bonzeさん
ありがとうございます。
免許のほうは、今年の夏に奄美に戻って取って来たいと思います。
>Angeさん
手術の成功おめでとうございます。
お母様のご回復を願っています。
>ホラー映画
面白そうですね。
私はB級ホラー大好き人間ですから。
サスペンスも結構いけますよ。
時期と場所によっては参加したいと思います。関東でも、東京近辺だったら多分可能かと。
>MPCさん
代わってみせましょう。
>授業
授業は結構面白いですよ。
国文学とドイツ語が特に面白いですね。
>コンパ
全くしていません。一応、女性の部員もいるのですが、私みたいに太った小父さんみたいな若者には近づいてきませんよ。(笑
まぁ、飲み会だけは多いのですが(ほぼ男のみ)。
>年金問題
きっと、社会が間違っているのですよ。
夏ですね
投稿者:
MPC
投稿日:2007年 6月18日(月)23時41分45秒
返信・引用
ホントに、そろそろ夏ですね。
何だか居ても立ってもいられなくなり、昨日は自転車で海を見に走りました。
自分の青臭さにビックリです。
>Angeさん
また来ていただいて感謝です。
お母様が良くなられるのはもう少し先なのでしょうか。
あせらず、ゆっくりと治していただきたいと思います。
>ホラー映画
その話、乗ります。と言ってもそんなに詳しいわけではありませんが(汗
想像ですけど、秦さんもサスペンスは結構好きそうな気がしますね。
公務員になった親友がいるのですが、年金問題に巻き込まれ過酷な目にあっているようです。
彼ほどの男が、こんなことで苦しめられるのは忍びないです。一体何が間違ってるんでしょう?
ども。
投稿者:
ange
投稿日:2007年 6月12日(火)22時49分26秒
返信・引用
ごぶさたです。先日、母の抜糸がすみました。連日の見舞客に同じ話をくりかえす母。しかも初めて話すように。言葉がないです。ところでもうすぐ夏ですね。今年はホラー映画を語る会とかどうですか?夏だし。それまでにパソコン買っておきます。サスペンスも可にしますか?ってか、やる気満々ですが、何か?あと改行なくてゴメンナサイ。おぉカタカナ大きくできたよー!おぉー!
ご無沙汰です!
投稿者:
MPC
投稿日:2007年 6月 5日(火)22時16分20秒
返信・引用
ああ大学に帰りたい。・・・あ、下でも言ってる(汗
お久しぶりです。皆様、お元気でしょうか?
>作之介くん
大学生活は慣れましたか?
初めは生活の準備とか、授業の選択とかで結構忙しいでしょう。
今頃はコンパシーズン真っ盛りかな?だといいんですけどね。
>Bonzeさん
お久しぶりです。
ええ、免許は取っとくべきだったと後悔してますよ・・・
あとホント贅沢な後輩は許せませんね!
というわけで代わってください、作之介くん。
>Angeさん
お待ちしておりました・・・その割りにレスが一月遅れで申し訳ありません。
オーメンのサイトって、いかにも怪しげな・・・災難でしたね。
お母様のご病気は良くなっていただきたいですね。
今頃は手術も終わられていると思いますが、ご快復されていることを祈ります。
ゲーム板にも質問があったので、久しぶりに登場しました。
過去ログ見て自分の登場率の高さに軽く引きましたよ・・・。
GUCCHIさん、相変わらずお忙しいようですが、また来てくださいね。
お久しぶり。
投稿者:
ange
投稿日:2007年 5月 2日(水)12時30分7秒
返信・引用
えと、まずパソコンが逝ってしまいました。で、携帯は通話機能のみ。新プロバイダでオーメンのサイトで666回クリック中にパソコンが死亡。壁紙がもらえるはずだったのに。あと、母が癌なんです。初期ですが数箇所にあり、近く再度手術します。母が退院したらパソコン買いに行こうと思ってます。人の携帯借りて打ってますがイラッとくるね。夕べここ、閲覧中、携帯の電池が切れて、友達もキレました。うふっ。じゃ。
おめでとうございます。
投稿者:
Bonze
投稿日:2007年 3月 4日(日)20時08分45秒
返信・引用
作之介さま、合格おめでとうございます。
留年などしないよう、しっかり勉学にお励みください。
学生のうちに車の免許と各種資格を取っておくことをお勧めします。
とくに運転免許。身分証明書に最適ですので合宿等で取っておくべきです。
他の健康保険などの身分証明書はひとつでは認められず、他に住民票などが必要になります。
住民票はお金がかかるので、運転免許は必ず取っておきましょう。
さて、後一言。
女性の看護師ばっかり!?
そんな贅沢な環境で女難とか言ってんじゃありません!
むしろ代われ! さあ!
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/8
新着順
投稿順